【書評】投資としての読書

 

 

はじめまして!

毎朝の読書が日課のヤマです!

 

今回は、

グロービズMBAをオールA成績で終了された本山祐輔さんが書かれた

『投資としての読書』について解説します。

・いろいろ本を読んでいるが、いまいち身になっている気がしない

・もっと効率的に本を読んで成長する方法はないか

そんな悩みを抱えていた際に、書店で題名に惹かれて手に取ったのがきっかけでした。

読んだ結果として、これらの悩みを解決するだけでなく、今後の本を選ぶ自分の基準を作ることができた貴重な一冊になりました。

自己研鑽したいがどういう本を読んでいけば良いのか分からない人にもオススメの一冊です。

『投資としての読書』の感想レビュー!

明日から使えるオススメポイントをササっと解説

1.費用で終わらすな、読書を資産に変えろ

読書には2パターンある。

(費用で終わる読書)

時間と書籍代だけがかかり、何も自分のためにならない

(資産に代わる読書)

本で得た学びによって、何かを継続的に生んでいる状態

 

2.全体感を持ちながら鍛えたいスキルを決める

ビジネス書を取る前に自己分析をしっかりとする必要がある。

「自分が持つビジネススキル全体に中で、どの部分を鍛えるのか」を考えてから書籍を選ぶと効率的。

 

3.新刊と古本の読み方の違い

自分が手に取った本すべてが良書であるとは限らない。

自分の為になる本に出合えるのは10冊中2冊程度。

だから新刊を読む際は書き込みやマーカーをせず読み、自分に合わないと思えばメルカリ等で売ってしまえば良い。それを元手にまた次の本を買うようにする。

古本はメルカリで売っても値段も付かないから最初から書き込み等してしまってもOK。

新刊と古本で読み方を変える必要がある。

 

まとめ

今回は本山祐輔さんが書かれた『投資としての読書』をご紹介しました。

やみくもに興味があるビジネス書を手にとって読んでいた自分にとって考えを改めさせられる一冊でした。

終盤には本山さんが「資産本」コレクションも8冊紹介されており、今後こちらもレビューしていきます。

少しでも気になった方は是非書店にて手に取ってみてください。

 

書籍情報
出版社:フォレスト出版        
発売日:2023/2/23
ページ数:230ページ
価格:1,760円(税込)